
ネイル フットケア

〜ネイル8の特徴〜
シンプル価格設定ストーンの大きさ変更同料金
他店も自店もソフトジェルオフ無料で付け替え
特許巻き爪補正、修復も専門技術取得者が対応
角質タコ魚の目のケアも専門技術取得者が対応
nail8はルビゲイト認定登録店
Lubicateは、厚生労働大臣の指定を受けた検査機関“株式会社環境技術研究所(厚生労働省発医薬第1017033号 指定番号103号)”が治験を基に行った性能評価試験において、カビの発生を防止する効果が認められた商品です。
※当店ではジェルを付け替える場合に他店も自店もオフが無料になります。単品でオフのみは料金がかかります。
税込メニュー
🌱ソフトジェルオフのみ🌱
¥3,980 (ハンド)
ジェルオフ/整爪
爪磨きorトップコート
¥3,980 (フット)
ジェルオフ/整爪
爪磨きorトップコート
*他店オフ¥4,980-
🌱パラフィンパック🌱
¥600(指先)
¥1,200(ハンド)
単品ではお受けできません。保湿力バツグンのロウパック★
🌱フット巻き爪ケア🌱
1爪¥3,300
フットジェル/ペディキュアセットの場合
1爪¥1,500
🌱👡フットジェル/甘皮整え/整爪🌱
ドイツ式 フットケア
🌱角質 タコ 魚の目ケア/フットバス🌱
¥6,000 施術50分コース(※カウンセリング.足浴含む)
乾燥によるかかとのガサガサ、たこ、魚の目による痛みを改善。気になる部位を重点的に施術いたします。
¥8,000 施術70分コース(※カウンセリング.足浴含む)
乾燥によるかかとのガサガサ、たこ、魚の目による痛みを改善。気になる部位を重点的に施術いたします。
わかりやすい価格で安心してジェルネイルを楽しんで頂く為のネイルサロンです。
ジェルをされている方もされていない方も、ご新規様もご常連様も同一価格です。
細かい料金設定はありません。
スワロフスキー小を中や大に変更やグラデーション、フレンチの深さを変更も
追加料金はありません。
nail8は初めてネイルをしようかと迷われている方にも安心してお越しいただけるサロン作りをしています。
オシャレでジェルネイルしようか悩んでいる方
割れやすい爪を保護しいたいと思っている方
裸爪を綺麗にされたいと考えている方
これからもネイルを続けたいと思っている方
皆様に最適なネイルをお届けできるようなサロンを目指しております。
巻き爪のお話
足を踏み出す時、どう歩いたら痛みが軽減するか考えたりしていませか?
あの苦痛から逃れるために食い込んでる爪を無理にカットしたり、気休めに綿詰めをしたり... 時には大きめな靴で圧迫を避けようと考えたりしますよね。でもなかなか痛さを回避し続けるのは難しい技ばかりです。
nail8の扱っている巻き爪補正の施術は痛くありません。
カドが刺さってチクチクした痛みをなくし、元の爪の状態に誘導していくのが補正器具の良いところです。
食い込みが激しい爪は、辛く見た目も痛々しくて気分が沈む事もあるかと思います。
膿んでしまうことや血が滲みでていることもあります。
膿んでしまったり出血しているところに補正器具は装着できません。
そうなる前に補正をお勧めいたします。
日々を健やかに過ごす為には足の健康は非常に重要です。
年齢に関係なく巻き爪やタコ魚の目が原因で歩行のバランスが崩れ、体の歪みにつながる場合もあります。
こう歩いたら痛いとか痛くないとか考えずに巻き爪補正で楽になりませんか?
足裏の角質タコ魚の目のお話
現代年齢を問わず、タコや魚の目などの悩みを抱えた方が多く見られます。
いつの間にか、足裏が角質やタコ魚の目で大変になっている事はありませんか?
歩くたびに痛い魚の目、痛さを避ける為にバランスの悪い歩き方をしたり知らないうちになってしまったり..体の歪みに繋がりそうで心配です。
魚の目はとても痛いですよね。歩くたびに不快に感じます。一時でもどうにかしようとピンセットでツンツンしては引っ張り、などしてしまうでしょう。
また足裏がタコや角質で分厚くなり本来の姿が見えなくなっていませんか?
分厚い角質などで覆われた足裏を 少しでも解消しようとご自宅の軽石やケアグッズなどで手順を踏まず一気にゴシゴシしていませんか?
タコ魚の目または不要な角質は長く放置していたり無理にいじったところは頑固になっている事が多いいです。
ですが手順を踏んでケアを重ねることで本来の足裏を目指せます。
当店では専門技術でお客様の足裏ケア(フットケア)をいたします。
巻き爪補正対応ネイルサロン
巻き爪補正 (国産ペディグラス)
見た目も自然、1か月1回の付け替えでOK
ジェル、マニュキュアもOK


補正器具は巻き爪の痛さを和らげ、施術も痛くなく本来の形に誘導し補正改善します。
ペディグラスは巻き爪に良くないと言われているジェルネイルができます。
それぐらい補正力が優れています。
ペディグラスの施術進行には、ただ補正器具をつけるだけでは無く必ずお爪のお手入から始まります。
また衛生処理を加えながら不用物を取り除きますのでスッキリします。
よくお手入することにより『隠れた痛み』の場所を発見できたり、しっかり補正がかけれます。
見た目もワイヤーなどを使わないので綺麗です。
爪角に穴をあけるタイプでもないので爪が割れることもありません。
細かく丁寧な施術進行を求められるペディグラスは日本人ならではの感覚で開発された信頼の大きい補正器具です。
※国産の『ペディグラス巻き爪補正』は巻き爪の 度数(巻き具合)で金額が変わります。
程度の目安は巻き爪度数表をご覧ください。
初回が重度の方でも巻き爪の状態が軽くなるに従って料金がお安くなります。
またお爪の中のゴミなどを取り除く要ケアが必要になります。別途¥1,100〜2,200がかかります。

🌱補正具を装着する場合の1カ所(1爪)の料金
軽度の巻き爪
中度の巻き爪
重度の巻き爪
5,500円
6,600円~7,700円
8,8000円〜9,900
補助補正+2,200円で追加できます。
補正オフのみ1爪 550円
巻き爪補正付替え時のオフ代はかかりません。
※ご注意とお知らせ 全てのメニューで
・お爪の状態によりお受けできない場合もございます。(化膿・水虫・白癬菌など)
・著しい炎症、化膿している場合は、早めに医療機関へ行かれることをお勧めいたします。
フットケアを専門技術で対応




ドイツの国家資格でもあるポドロジー技術を日本の環境に基づき、オリジナル技法を取り入れた「JPポドロジー」式で対応いたします。角質・タコ・魚の目などを除去し本来の足へ導きます。
タコは、角質化したヒフが厚く盛り上がり手でさわると固く感じます。足に合わない靴を履いていたり偏った歩行をしていると常に圧迫されているところが摩擦され、皮膚はそこを守ろうと固くなり、タコや魚の目になります。魚の目は、タコのように皮膚が厚く硬くなるのではなく皮膚の内側に向かって肥厚し、芯となります。角質化した部分に芯(核)ができ、皮膚の奥深くへと入り込んで神経を刺激し痛みをうみます。 無理に削ったり掘ったりすると更に硬くなることもあります。そうなる前にご相談ください。